露地栽培

鹿児島県 菊栽培のMさん

黄色菊 

去年の成果が良かったので、今年から本格的に轟方式の栽培方法を取り入れました。 植物の生理を予察する栽培方法は資材3種類を暦通りに月6回(約5日毎)のローテーションで使用する もので、最初は大変だろうと思っていましたが、計画的に作業が進められるうえ、生育が順調になり、ムダ な作業が軽減されて、意外に成果が上がり、安定しました。 昨年、今年と天候異変が多い割には葉や花の色も良く、生育が安定していると思います。 菊 露地栽培 特に育てにくいとされる「黄色風車菊」がとても良い黄色に仕上がった事がうれしかったです。 取引先の花屋さんが来られて、8月までの白菊の予約を頂いた事や花市場の技術担当の方には 「今年は葉が綺麗についている露地菊は少ないですよ」「ハウス栽培は日照不足で細い菊が多いですよ」 と言われて、私の菊に「出来るだけ最後まで出荷して欲しい」と要望されました。 菊 露地栽培

一覧に戻る